キャンプと焚き火の魅力を教えてくれたキャンプデビューの地

お友達の古着屋さんです、アメカジのナイスな洋服を探している方オススメ!
GoLite Shangri-La 8+ Shelter
GoLite(ゴーライト)
シャングリラエイト
当時は『シャンハチ』なんて呼ばれてました
お友達のモーリスさんから譲り受けた幕です。
若い方には馴染みのないブランドかもしれないですね
当時ULのパイオニア的ブランドの一つでした。
当時は製品の性格、価格帯は異なりますけれど
MSRやヒルバーグと並んで人気というか
憧れのブランド。
2014年に幕を閉じ…アウトドアギアとしての
ブランド自体がなくなってしまいました。
(現在はアウトドアのアパレル製品のブランドとして残っている模様)
その後ビッグアグネスから
Yahmonite(ヤモナイト)という名前の幕が
発売されましたが、このゴーライとというブランドで
製造していたデザインでそのまま作られたもの。
でもShangri-La 5とShangri-La 3と2サイズしか
販売されず、今も並行輸入では手に入るものの
この8+ Shelterサイズは製造もされていません。
ちなみにこの3,5,8の数字は大きさを示し
収容人数です。 たしか当時は4と6もあった?
GoLite Shangri-La 8+ Shelter



サクサクっと建てられて数人で使えるので
グルキャンの寝床として後から遅く到着して幕を建てられない
仲間用に事前に建てておいて
何度か使用しましたが最近は出番がありません。
最近はこういう派手めな色の幕は流行りじゃないのか
あまり見ませんね。
最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
最後に厚かましいお願いですが
ランキングに参加しています
ご協力お願いしますm(__)m

にほんブログ村
シャングリラエイト
当時は『シャンハチ』なんて呼ばれてました
お友達のモーリスさんから譲り受けた幕です。
若い方には馴染みのないブランドかもしれないですね
当時ULのパイオニア的ブランドの一つでした。
当時は製品の性格、価格帯は異なりますけれど
MSRやヒルバーグと並んで人気というか
憧れのブランド。
2014年に幕を閉じ…アウトドアギアとしての
ブランド自体がなくなってしまいました。
(現在はアウトドアのアパレル製品のブランドとして残っている模様)
その後ビッグアグネスから
Yahmonite(ヤモナイト)という名前の幕が
発売されましたが、このゴーライとというブランドで
製造していたデザインでそのまま作られたもの。
でもShangri-La 5とShangri-La 3と2サイズしか
販売されず、今も並行輸入では手に入るものの
この8+ Shelterサイズは製造もされていません。
ちなみにこの3,5,8の数字は大きさを示し
収容人数です。 たしか当時は4と6もあった?
GoLite Shangri-La 8+ Shelter



サクサクっと建てられて数人で使えるので
グルキャンの寝床として後から遅く到着して幕を建てられない
仲間用に事前に建てておいて
何度か使用しましたが最近は出番がありません。
最近はこういう派手めな色の幕は流行りじゃないのか
あまり見ませんね。
最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
最後に厚かましいお願いですが
ランキングに参加しています
ご協力お願いしますm(__)m

にほんブログ村